*お問い合わせ *サイトマップ

2025.03.31

2025年4月の行事のお知らせ

冠嶽山鎭國寺頂峯院の2025年4月行事のお知らせです。

年中行事

  • 27日(日曜日) 午前11時 冠嶽くさり不動尊御供養 冠嶽不動洞
  • 28日(月曜日) 午前11時 黄不動明王護摩供 黄不動堂

月例行事

  • 毎日午後2時 御祓い・病者加持 熊野薬師堂
  • ※厄祓い、安産(妊婦の腹帯)、宮参り、厄除け、交通安全祈願(車の御祓い)、家内安全、諸願成就等を祈願いたします
  • 3日 午前11時 薬師如来並びに護法善神御縁日 熊野薬師堂
  • 7日 午前11時 先祖供養 聖弘院
  • 21日 午前11時 弘法大師御縁日 黄不動堂
  • 28日 午前11時 黄不動明王護摩供 黄不動堂
  • 毎月第2金曜日~月曜日 冠嶽八十八ヶ所歩きへんろ
  • 第2金曜日 午後3時 動物供養 二つ菫
  • 第4日曜日 午前9時30分 密禅会(写経、座禅)聖弘院 ※一般参加可、要事前予約
  • いけばな教室 随時 聖弘院 (佐藤 美和先生)

※地鎮祭・厄祓い・宮参り・七五三・妊婦の腹帯・家祓い・病気平癒などの御祈願および御先祖の御供養・年忌法要・納骨・葬儀、その他御相談は寺務所へお尋ねください。

毎月の歩きへんろ・写経・座禅等に御参加ください。

2025.03.12

3月30日(日)午前10時から 春の「徐福花冠祭」のお知らせ

謹啓 南薫清和の候 益々ご清祥のこととお慶び申し上げます
さて 地域の子供たちと共に日本に稲作を伝えた徐福さんに感謝し花冠を捧げる「徐福花冠祭」は鎮國寺の境内にて下記の如く修行させて頂きます
皆様ご参集下さいまして 楽しい春の一日を

合掌

令和七年 弥生 吉日

日時: 三月三十日(日)午前十時 於 鎮國寺

奉納:・佐備神社様 湯神楽・ご法楽・都島神社様伝承のお囃子・御手打ち



2025.02.28

2025年3月の行事のお知らせ

冠嶽山鎭國寺頂峯院の2025年3月行事のお知らせです。

年中行事

  • 7日(金曜日) 午前11時 先師忌 大師堂
  • 7日(金曜日) 午前11時 先祖供養 大師堂
  • 21日(金曜日)午前11時 彼岸施餓鬼供養 黄不動堂
  • 30日(日曜日)午前9時 徐福花冠祭 鎮国寺境内

月例行事

  • 毎日午後2時 御祓い・病者加持 熊野薬師堂
  • ※厄祓い、安産(妊婦の腹帯)、宮参り、厄除け、交通安全祈願(車の御祓い)、家内安全、諸願成就等を祈願いたします
  • 3日 午前11時 薬師如来並びに護法善神御縁日 熊野薬師堂
  • 7日 午前11時 先祖供養 聖弘院
  • 21日 午前11時 弘法大師御縁日 黄不動堂
  • 28日 午前11時 黄不動明王護摩供 黄不動堂
  • 毎月第2金曜日~月曜日 冠嶽八十八ヶ所歩きへんろ
  • 第2金曜日 午後3時 動物供養 二つ菫
  • 第4日曜日 午前9時30分 密禅会(写経、座禅)聖弘院 ※一般参加可、要事前予約
  • いけばな教室 随時 聖弘院 (佐藤 美和先生)

※地鎮祭・厄祓い・宮参り・七五三・妊婦の腹帯・家祓い・病気平癒などの御祈願および御先祖の御供養・年忌法要・納骨・葬儀、その他御相談は寺務所へお尋ねください。

毎月の歩きへんろ・写経・座禅等に御参加ください。

Next »